日記
夕やけこやけふれあい館さんで手芸教室やってきました!
皆様、こんにちは
あっという間に半袖で生活できる
陽気になってしまいましたね(;´∀`)
熱中症が増えているんだとか。
まだ4月ですよね!?
皆様お気をつけて💦
さて、本日の手芸教室は
ちょこちょこ作業を進めてもらっていた
A4サイズの紫陽花の作品の中に出てくる
カエルの作成です🐸
紫陽花のパーツはご自宅で宿題として
作っていただくことにしました。
小学生の頃の私だったらそんな宿題、
忘れて遊びにふけっているだろうけど
生徒さん達は忘れず作って
きてくれるだろうと期待しております。
手足のパーツの向きがごちゃごちゃに
なりながらどうにかこうにか
組み立ててくださいました↓
みんな集まると可愛いですよね😊
次回は、組み立てて完成です✨
見学に来てくれる方もいて、
生徒さんの人数が一ヶ月ごとに
増えていくのがとても嬉しいです。
今日も楽しい時間でした!
あリがとうございました!!
夕やけこやけふれあい館さんで手芸教室をやらせていただきました!
夕やけこやけふれあい館さんで手芸教室やらせていただきました!
皆様、こんにちは!
3月になったのに雪が降ってきましたね☃
まさかの事態にビックリしております
さて、本日は2月末に行った手芸教室の様子を
お届けします!
今回は「ひな祭り」のストラップです✨️
丁度よくひな祭り前に教室があったので
作ることができました!
ちょっと細かな作業が続きますが
工夫して作っていただきました!
バックにつけて帰ってくださる方もいて
ほんとにうれしいです!
こういう小さい作品の合間をぬって
大きい作品が作れたらなと思い
6月頃に飾れる作品も考えて見ました↓
「紫陽花とカエル🐸」
こちらを皆さんに作っていただいて、
ふれあい館さんに飾れればと思っています!
皆様の完成をお楽しみに😊
今回も楽しい教室を
ありがとうございました!
また次回よろしくお願いします🙇
夕焼けこやけふれあい館さんで手芸教室やってきました!
皆さん、お久しぶりです✨️
明けましたね!
遅くなりましたが
本年もどうぞよろしくお願い致します🙇♀
さて本日の手芸教室では
キーホルダーを作成しました!
昨年までは小さな色紙を装飾することが
多かったですが
今年から身につけられる小物を
作成していきたいと思います!
今回は1月ですので椿の花を
閉じ込めて見ました😊
細かな作業で花びらを
作るのが難しいですし、
説明も難しい、、、💦
どの様に説明するかは毎回の課題です、、
身につけられるものを作ることによって
その場でバックにつけてもらえる姿を
見ることができるので
使ってくれているのを実感することができ
とても良かったです🌟
次回は何を作りましょうか??
ありがとうございました!
また来月もよろしくお願い致します🙇♀
12月26日手芸教室の様子&年末のご挨拶
皆様、こんにちは
あっという間に大晦日ですね
どんな一日でしたでしょうか?
私は大掃除に追われております💦
さて、先日夕焼けこやけふれあい館さんで
今年最後の手芸教室をさせていただきました
来年の干支であるヘビを題材に作りました🐍
体調不良でお休みしていた方も
久しぶりに来てくださって
「全然来てなかったから、
敷居が高くなっちゃった💦」
と言われておりました。
最後は楽しんで帰って
いただけたようでよかったです!!
私はいつ休んでもいいし、たまーに来て、
お話しながら手芸をして
楽しい時間を過ごしていただければ
嬉しいなと思っております😊
皆様は2024年はどんな年でしたか??
私は悩みの多かった年となりました。
その分少しでも成長できていたら
嬉しいです。
そして、手芸教室に参加してくれる方達、
関わってくれた方達が
楽しい時間を過ごせていたらハッピーです❣
本年は本当にお世話になりました🙇♀
また気長にやっていきたいと思っておりますので
来年もどうぞよろしくお願いいたします