日記
道具紹介③♪
皆様こんにちは!
あっという間に9月!?
と言うことはあと4ヶ月で
年越し!!??
時の流れは早いですねぇ、、、(;´∀`)
さて、今日は道具紹介③
ということで
こちらの写真の真ん中の道具のご説明です↓
![]() |
【送料無料 税込価格】ペーパークイリング クイリング 道具 初心者 ツール セット スロット ニードル 花 バラ ペーパークラフト 花蒔絵 価格:998円 |
こちらの道具の溝の幅は
約1.2mmほどと以前紹介したスロットとは
大きく違います。
(以前の道具紹介を見ていない方
さぁ一体どんなふうに使うんだい🤔???
このスロットは
中心を開けたパーツの形を作るのが
得意な道具なんですねぇ
実際に巻いてみましょう↓
前回紹介した道具と巻き方は同じ
溝に紙を引っ掛け巻いていきます
引っ掛けがあまいと巻いている時
取れてしまうので注意です⚠️
巻き終えてボンドをつけた状態がこのように
間に空洞ができます↓
何個も作って組み合わせると
簡単に可愛いお花の完成です↓あら可愛い
中心にキラキラを組み合わせると
簡単に可愛いパーツが出来上がります😊
現在、シニアの方に手芸教室を
やらせていただいておりますが
開始当初は手元が見やすい
このスロットを使い作っていました↓
手元が見づらいという方は
このスロットを使って挑戦するのも
いいかもしれませんね😊
ボーダーバディという
中に通洞があるパーツを作れる
専用の道具もありますので
ぜひ見てみてください↓
![]() |
送料無料 ペーパークイリング ボーダーバディ 4種セット 三角 四角 円 丸 タワー ペーパークラフト ハンドメイド ハンドクラフト DIY 手芸 道具 ツール 価格:550円 |
道具紹介③でした!
ではまたぁ!
夕やけこやけふれあい館さんで手芸教室やってきました!
道具紹介②♪
皆様こんにちは😃
最近、「暑い」という話題しか
冒頭の入り方がなくなってしまい
困っています笑
引き続き熱中症お気をつけて🙇♀
さて、今日は道具紹介②
(前回の道具紹介①の続きです)
今日はお写真左から2番目をご紹介♪
![]() |
【送料無料 税込価格】ペーパークイリング クイリング 道具 初心者 ツール セット スロット ニードル 花 バラ ペーパークラフト 花蒔絵 価格:998円 |
普段使っているスロットという道具↑
以前、紹介したものと見た目は同じですが
溝の長さが約9mmと少し深くなっています
↓
例えば紙幅が太い作品を
作りたいと思ったときに
溝が浅いもので紙を巻こうとすると
紙がはみ出てしまいます↓
今回紹介している溝の深い道具だと
紙があまり出ずに巻くことができます↓
もちろん溝が浅いものでも
紙を巻けなくはないですが
力技になったり
紙に線がついてしまったりします😢
今回は約1ミリ幅の紙を巻いています↓
(写真 左:約1cm幅 右:約3mm幅)
この幅で巻くことで
幅のある額縁に飾る時
立体感を出すことができますよ♪↓
以上、道具紹介②でした
ではまた!
7/13日手芸教室を行いました♪
皆さんこんにちは😃
先日、山は涼しいだろうと思い
高尾山に登りました。
下山してビールを飲んで
いい気分で帰ってくる途中から
頭がガンガンし始め、、、
熱中症のようになってしまいました^^;
慣れていると思っても
油断してはいけませんね、、、
皆様もお気をつけて🙇♀
さて!7月の手芸教室は
「ヒマワリのリース」作りでした🌻
今回の手書きレシピ↑
何度も来てくださっている方で
巻くのもお手の物!
今回はリースに
葉っぱをバランスよくつけるのが
難しかったようでした
完成品はこちら↓
とても可愛く仕上げていただけました😊
集中していたので
あっという間に時間は
過ぎてしまいました!
今回も楽しい時間を
あリがとうございました
また次回よろしくお願いします🙇
道具紹介①♪
皆様、こんにちは😃
台風が来たり、涼しくなって
また暑くなったり体調が追いつきませんね
熱中症にならないようにお気をつけて💦
さて、本日は「道具紹介①」です♪
私が普段よく使っているのが
こちらのセット↓
![]() |
【送料無料 税込価格】ペーパークイリング クイリング 道具 初心者 ツール セット スロット ニードル 花 バラ ペーパークラフト 花蒔絵 価格:998円 |
↑スロットという道具になります。
今回は一番左を紹介します。
一番スタンダードな形で
6ミリほど先端に溝があります。
ここに紙を挟んでくるくる🌀
渦を作って最初の形を作ります
この形で使ってもいいし、
潰してもオッケーです😊↓
渦をこのまま使うと
こんな作品が作れます↓
潰したパーツを使うと
こんな作品が作れます↓
これ一本あるだけでたくさん作ることができます✨
また、後日他の道具もご紹介いたします
ではまたー!